//
中国の習近平国家主席がベルリンを訪問しガウク大統領・メルケル独首相と中独包括的・戦略的パートナーシップの構築に関する共同声明を発表する。また中国・ドイツ両国中央銀行がフランクフルトで人民幣決済制度を構築する覚書きを発表する。 / 幕府が煙草と屠牛の禁規を制定する。 / 木々高太郎没。72歳(誕生:明治30(1897)/05/06)。医学者で作家。 / リクルートコスモスの未公開株譲渡問題で、中曽根前首相、安部自民党幹事長、宮沢蔵相の各秘書が関係していたことが明らかになる。 / タレント、シナリオライター永六輔誕生。 / 柔道の第12回福岡国際女子選手権が開幕し、72キロ級で阿武教子が中国の喬艷敏を下し3連覇を飾る。 / 輪島功一 マット・ドノバン(トリニダード・トバゴ)に3RKO勝ち 王座防衛② / アメリカの経済誌フォーチュンで日本一の富豪とされた群馬県のパチンコ機器製造会社「平和」の中島健吉会長が、500億円の申告漏れで260億円の追徴課税されていたことが判明する。 / 津田初子、没。67歳(誕生:天保14(1843)/02/24)。青山霊園に葬られる。津田梅子の母で、東京初のメソジスト信者であった。 / 政府が全国民に姓をつけるように布告する。 / >
//
// //
//