//
国師の員数が減らされる。 / 大日本労働団体連合会が結成される。 / 宋の神宗が、経論・錦などを成尋の弟子に託して日本に贈る。 / 東久迩宮内閣が、前日のGHQ覚書は実行できないとして総辞職する。 / 武田信玄が信濃と遠江の国境の青崩峠を越え、家康の支城二俣城を攻める。 / 橋本龍太郎通産相が、自民党総裁選挙に立候補する意欲を小淵派に示す。 / ロシアのタンカー・ナホトカ号から流出した重油が石川県の根上町に漂着し、地元の人々やボランティアたちが海岸に打ち寄せた重油の回収を続ける。 / 張学礼を正使とする清の冊封使の一行が、琉球の尚質(35)に王位を授けるため大型の船で那覇に到着する。 / 8月26日の東京都港区のクレゾール偽やせ薬事件で、同じ中学校に通う3年生の女子生徒(15)が父親に付添われて警視庁に出頭する。女子生徒は傷害容疑で検挙される。 / 衆院で婦人公民権法案が可決される。市町村選挙で25歳以上に投票権を持たせるというもの。 / >
//
// //
//