//
奥羽鎮撫総督として九条道孝、副総督に沢為量と醍醐忠敬が正式に任命される。 / 北海道室蘭沖で、パイロット養成学校「エアフライトジャパン」のプロペラ単発小型機が消息を絶つ。翌日2人の遺体が相次いで発見される。 / 日本相撲協会が臨時理事会を開催し、年寄貴乃花光司の退職並びに貴乃花所属力士・構成員(呼出、世話人)の千賀ノ浦部屋への所属変更を承認した。これにより貴乃花部屋が消滅した。 / 埼玉県長瀞町のミニコミ紙武州日報の経営者の黒沢完治さん(52)が行方不明になる。後に山中澄夫と金澤政子が拳銃で殺したことが判明する。 / 宮内省が、静岡と小田原の御用邸の廃止を発表する。 / 職業紹介法が公布される。 / 大平首相が、西ドイツに入り、防衛問題について話し合う。 / 第18回冬季オリンピック長野大会が閉会する。日本は金5個を含む10個の金メダルを獲得する。 / 社会・自民両党の話し合いで、衆議院が解散する(話し合い解散)。 / 北条泰時・時房らが朝廷監視・京都守護のため六波羅に常駐する。六波羅探題が設置される。 / >
//
// //
//