//
鈴木首相が、閣議で行革推進の方針を表明する。 / 深夜0時18分臨時閣議が開かれ、自衛隊を出動させてまで米大統領を迎えるか否かなどの議論が沸騰するが、岸は大統領訪日辞退の判断を下す。 / 安保改定阻止第1次実力行使に、全国で560万人が参加する。 / 前年11月にヤミ献金事件が発覚した大阪府の中川和雄知事が、次期の知事選に立候補しない意向を固める。 / 政府が、情報収集のための衛星について導入時期などの素案をまとめる。 / 空也、没。70歳(誕生:延喜3(903))。浄土宗の始祖。 / 社会運動家・羽仁説子誕生。 / 水戸藩士関鉄之介のもとに、水戸藩主徳川斉昭が謹慎処分になった旨の知らせが届く。 / アメリカ商務省が、アメリカでの日本製スーパーコンピュータの販売をめぐってNECに454%、富士通に173.08%、他の日本メーカーに313.5%のダンピング率を決める。 / 身延山久遠寺が火事にあう。 / >
//
// //
//