//
中国海警局の4隻 (海警1501、海警2305、海警2308、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。[リンク切れ] / 日本初の電気自動車が現れる。 / 外資法、商法が改正公布される。 / インドネシアでジャワ島のオランダ軍が日本軍に無条件降伏する。 / 幕府が総領・庶子の訴訟について定める。 / 政府が、紀元節を復活させるための祝日法改正案を衆議院に提出する。 / オウム真理教建設省幹部の砂押光朗(28)が、國松長官狙撃の直後に民法テレビ局に電話して教団に対する捜査をやめさせようとした職務強要の疑いで逮捕される。 / 大阪花園ラグビー場で行われた関学対明大戦で、野次がひどいと明大選手が一斉に退場する。 / 妊産婦手帳の発行が決定する。 / 岸首相が東南アジア6ヵ国歴訪に出発する。 / >
//
// //
//