//
幕府が草文字銀を鋳造する。 / 政府税制調査会が初会合を行う。10人の民間人が特別委員として参加する。 / 商工省が、木炭ガスの国策乗用車5種を発表する。 / 越前守護朝倉義景が、部将朝倉教景に加賀の一向一揆を攻撃させる。 / 富士山が大噴火する。富士山三大噴火の最初。 / 宮武外骨が「滑稽新聞」を創刊する。 / 世界自転車競技選手権大会で中野浩一選手が初優勝する。 / 川口市の開業医がチフス菌入り菓子で3家族の殺害をはかる。3人が死亡する。 / 平維盛が屋島の陣を抜けて高野山へ赴く。 / 御前会議が大東亜政略指導大綱を決定する。マレー、オランダ領インドネシアに軍政をしき、ビルマ(ミャンマー)、フィリピンに形式的独立を与え、政略体制を強化する。 / >
//
// //
//