//
札幌市中央区のかに本家駅前本店で、重さ約25kgの看板の一部が約15メートル下の歩道に落ち、同市の看護助手の女性の頭を直撃、女性は頭の骨を折るなどして意識不明の重体。同事故を受け、国土交通省が全国の都道府県などに、外壁に看板を取り付けており完成後約10年以上で市街地の中心部にある3階建て以上の国内約7万5000棟の建物の安全性を緊急調査し、看板を支える金具の腐食状況など落下の危険性を調べ、必要に応じて是正措置を取り、同年4月10日までに報告するようするよう指示。 / 日本医師会の生命倫理懇談会が脳死を個体死と認め、臓器移植を可能とする最終報告書を日本医師会長に答申する。 / 文部省と内務省が、処女会中央部を設立する。女子青年団の国家統制が図られる。 / 静岡で新茶の初取引が行われる。 / 出光興産徳山製油所で爆発事故が起る。 / 幕府が、米商人に、米の廉売を命令する。 / 小石元俊・橘南谿(なんけい)らが、伏見で刑死体を解剖する。 / 落語家柳家金語楼誕生。 / 午後8時40分頃から長崎市で副振動(あびき)が発生し、中心部で冠水。 / 大日本製薬がサリドマイド系睡眠薬イソミンの出荷を自発的に中止する。 / >
//
// //
//