96026
2015/2/15
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
電気通信審議会が、2010年までにすべての家庭に光ファイバー網を張り巡らすべきであるという答申をまとめる。 / 西郷隆盛が政府に問うところありとして、1万3000の兵を率い鹿児島を出発する。 / 外務省が、イラクに対する緊急人道支援として世界食糧計画(WFP)に対し100万ドルを拠出することを決める。 / 伊藤博文・大山巌・山県有朋・西郷従道らが、日清戦争論功行賞として侯爵を授かる。 / NHKテレビの大河ドラマ「赤穂浪士」(大佛次郎原作、村上元三脚本、長谷川一夫主演)の放送が始まる。 / 日本新党の若手議員10人ほどが新会派「改革」を離れ、国内統一会派「さきがけ日本新党」に戻る方針を固め、日本新党が分裂する。 / ソ連のスターリンが、日本国民に新年のメッセージを送る。 / 相模の清浄寺が三浦義同と伊勢宗瑞の戦いの兵火で全山焼失する。 / 磐梯山が大爆発し、旧火口の北壁をつくっていた小磐梯山は完全に噴き飛ばされ、山の形が一変する。崩壊した山体は泥流となって時速77kmで北方山麓を襲い、秋元・細野・雄子沢の3集落は全滅、死者461人。 / 2014年に発生し、75人が犠牲となった『平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害』から1年を迎えて慰霊式が執り行われた。 / >
//
// //
//