//
伊藤博文が、日露協定交渉のため横浜を出発する。 / 第10代天皇、崇神天皇が即位する。 / 東京女子医大の今井通子・若山美子が、女性初のマッターホルン北壁登頂に成功する。 / 日本漫画奉公会が結成される。 / 臨時教育審議会が第1次答申を行い、教育改革として「個性重視」を掲げる。 / 幕府がルソン渡航朱印を許可する。 / 谷口雅春、没。91歳(誕生:明治26(1893)/11/22)。生長の家創始者。 / ドイツ製の入場券自動販売機が登場する。 / 日本医大の丸山千里がフィレンツェの国際癌学会で、「丸山ワクチン」の治療成績などを発表する。 / 幕府が翌年より、現行の貞享暦を廃し、新暦の寶暦甲戌(ほうりゃくこうじゅつ)暦を使うことを決定する。 / >
//
// //
//