//
幕府が外国漂着民処分令を布告する。 / 奈良県桜井市の特別史跡の山田寺跡で、埋没していた最古の木造建築物が出土する。 / 最高裁が、衆院定数に違憲判決を下す。 / 企業合理化促進法が公布される。 / 周防の大内持世(44)大友氏、少弐氏を破って九州を平定して山口に帰館したという報らせが京都に達する。 / 幕府が、諸国の寺社に異国降伏を祈願させる。 / 埼玉県三郷市の市長選挙が行われ、美田長彦(64)が再選される。 / 川崎公害訴訟結審分の判決が横浜地裁川崎支部で言い渡され、工場排煙が健康被害をもたらしたとして12社の共同不法行為による加害責任を認定するが、道路からの自動車排ガスと健康被害については因果関係を認めず国・首都高公団への賠償請求は棄却する。 / 渋谷駅西口と東口の交差点200mの歩道橋が完成する。 / 12月26日に大山に登ったまま消息を断っていた広島県の福山山岳会のメンバー4人が、6合目の大屏風岩附近で遺体で発見される。 / >
//
// //
//