//
緒方洪庵、没。54歳(誕生:文化7(1810)/07/14)。適塾の創設者で福澤諭吉らの師。 / 「ゆりかもめ」が再びトラブルを起こし、乗客が50分間車内に閉じ込められる。 / 郵便貯金の通常貯金金利をめぐって対立していた郵政省と大蔵省が、郵政相の主張通り現行の年1.32%から1.35%とすることで合意する。 / 東海道・山陽新幹線でN700S系が運行を開始。 / 日本初の洋式灯台が観音崎に建設される。 / 阿蘇山が噴火する。 / 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。 / 開化天皇、没。111歳(誕生:(孝元)3(-208))。第9代天皇。 / 「調布駅前事件」の上告審判決が最高裁第一小法廷で言い渡され、家裁の処分と検察官による起訴を無効とする。 / アトランタ五輪の選考会を兼ねた体操のNHK杯が川崎市で始まる。 / >
//
// //
//