//
秀吉が、生まれたばかりの拾丸と関白秀次の娘との婚約の画策を行う(いったん秀次に譲った豊臣の家督を実子に継がせようとする意図)。 / 秀吉が、権大納言に昇進する。 / 秀吉が雑賀一揆の太田の塁を陥落させる。 / 戦前最後の全国選抜中等学校野球大会が開催される。 / 名古屋市で開かれた、役人が役人を接待する官官接待や食糧費の問題を話し合う「第2回全国市民オンブズマン大会」が、「官官接待の根絶をめざす名古屋宣言」を満場一致で決議する。 / 都内にスモッグが発生する。 / 自民党総裁選に、小渕恵三外務大臣と梶山静六前官房長官が正式に立候補する。旧三塚派は小泉純一郎厚相を擁立する方向を決める。 / NHKが、茨城県で日本初のUHFの本放送を開始する。 / 市川雅(みやび)が肺炎のため東京都千代田区の病院で没。60歳(誕生:昭和12(1937)/01/15)。舞踊評論家で舞踊学会副会長。 / 森敦、没。77歳(誕生:明治45(1912)/01/28)。作家。 / >
//
// //
//