//
オーストラリアとニュージーランドが、天皇を含む戦犯名簿を提出する。 / 東北帝大に硝子研究所が設立される。 / 福岡県穂波町の建設会社社長(54)が前年多額の現金を持ったまま行方不明になった事件で、福岡県警捜査1課と飯塚署が、別件で逮捕されている手柴勝敏(53)の自供から庄内町の造成地で社長の遺体を発見する。 / 甲斐の武将の武田信玄、誕生。 / 前日に片岡直温蔵相が衆議院予算委員会で渡辺銀行が経営破綻したと発言したことから取り付け騒ぎとなる。 / 東村山市の朝木明代市議(50)が東村山市の飲食店のビルから落ちて死亡する。自殺、他殺、事故の可能性を含んで捜査される。朝木市議は7月に万引きの疑いで書類送検されており、名誉毀損で目撃者を告訴している。 / この月、ハンナ・リデルが宣教会の伝道師として神戸に上陸する。 / 官・国幣社の経費が国庫負担となる。 / 平成7年の高額納税者が発表される。最高納税者は15億円で、前年の48億円を大きく下回りバブル経済の前の水準に戻る。作家では赤川次郎の2億6千万円、俳優・タレントでは松本人志の2億6千万円、歌手では桑田佳祐の1億5千万円、国会議員では河野洋平の6千300万円、プロスポーツでは落合博満の1億6千万円、その他では平山郁夫の5億8千万円がトップ。 / 金座、銀座が廃止される。 / >
//
// //
//