//
参議院本会議が、行政改革関連特別法案を可決する。 / 日蓮宗の僧日親が細川持賢邸に禁錮となる。 / 第9代天皇、開化天皇が即位する。 / 一条忠良が関白を退く。鷹司政通が関白となる。 / 幕府が「往来で生類を傷つけた者がいたら、辻番の番人はその者の住所を聞き後日の調べがあるまで他出しないよう申し付けよ」との令を出す(生類憐みの令)。 / 富士通が初の日本語ワープロ「マイ・オアシス」を75万円で売出す。 / 庄内藩主だった酒井忠篤が、藩士70名余りと鹿児島に赴き、親しく西郷隆盛の教えを受ける。 / 砂川基地反対運動にからむ刑事特別法違反事件(砂川事件)で、東京地裁が外国軍隊の駐留は違憲とし、基地立ち入りの7人全員に無罪判決を下す。 / マドリードで支倉常長の洗礼式が行われる。 / 東映の高橋義正投手が、対西鉄戦でプロ野球12人目の完全試合を達成する。 / >
//
// //
//