//
読売新聞の東京本社発行版(北海道・北陸・中部の各支社発行版含む)が紙齢50,000号を達成。 / 藤原広嗣が太宰府管下の兵を動員する(広嗣の乱)。 / 日本軍がガダルカナル島撤退を開始する。 / 蔵間龍也が、慢性骨髄性白血病のため東京医大病院で没。42歳(誕生:昭和27(1952)/12/16)。元関脇でタレント。 / 第1次西園寺内閣が総辞職する。 / 武藤山治が前日の狙撃により死亡する。68歳(誕生:慶応3(1867)/03/01)。政治家で鐘紡社長。時事新報の再建にとり組んでいたが、1月から「番町会をあばく」の連載を初めて政財界を揺るがした。 / 岡田内閣が、天皇機関説が「万邦無比なる我が国体の本義を愆(あやま)るもの」とする国体明徴声明を行う。 / ヨーロッパ公式訪問中の天皇・皇后がコペンハーゲンに到着し、宿舎のフレーデンスボー宮殿に入る。マルグレーテ王女が出迎える。 / 後宇田天皇、没。58歳(誕生:文永4(1267)/12/01)。91代天皇。 / 記録所が置かれる。 / >
//
// //
//