//
駐清公使が慶親王に会見し、日露開戦に際しては清国が中立を維持するよう勧告する。 / 澤田正二郎、松井須磨子の「サロメ」が初演される。 / 東京・表参道で「HERO'S」というティラミスの専門店がオープンしたが、シンガポールの有名店「ティラミスヒーロー」の名称、商標、瓶詰めのデザインなどに似ている疑惑が浮上。同月22日にHERO'S側は公式サイトで謝罪文を発表し、自社が先んじて登録した商標のうち、猫のロゴの使用権をティラミスヒーロー側に譲渡すると表明した。 / 三浦環が満州の奉天で慰問独唱会を行う。 / 第40回衆議院総選挙が行われる。自民223、社会70、新生55、公明51、日本新35、共産15、民社15、さきがけ13、社民連4、無所属30で、自民は伸びず、社会は歴史的惨敗を喫する。新潟3区からは田中角栄の娘の田中真紀子がトップ当選する。 / 真言宗の租となる空海誕生。 / 自民党が、高度成長・所得倍増などの新政策を発表する。 / JR中央・総武緩行線の阿佐ヶ谷駅で視覚障害者の男性がホームから転落し、入線してきた電車にはねられ死亡。 / 京浜線で自動ドアの電車が走る。 / 日米通商協議委員会の設置が決定される。 / >
//
// //
//