//
南氷洋捕鯨が再開される。 / 熊本市の車夫らが、熊本人力車夫同盟会を結成する。 / 荒船清十郎運輸相が、自身の選挙区内の深谷駅に急行を停車させるように国鉄幹部に圧力をかけていたことが判明する。 / 日ソ外相会談が行われ、日本側は対ソ支援の強化とロシア共和国との協力拡充、北方領土問題の早期解決と平和条約の締結などを提案する。 / 秋田藩が藩士の知行半知借り上げを行う。 / 倉田百三、没。53歳(誕生:明治24(1891)/02/23)。劇作家。 / 幕府が、諸五山に雨乞いを行わせる。 / ゴザ市で米兵がキャバレー経営者を刺殺する事件が起こる。 / 大阪、名古屋、八幡などで官業労働者が軍縮に伴う失業救済の大デモを行う。 / 沖縄で7日に米海兵隊員の車にひき逃げされ重体になっていた高校3年の女子生徒(18)が死亡する。那覇地検は13日に米海兵隊員を道交法違反などの罪で那覇地裁に起訴した。 / >
//
// //
//