//
慶應・早稲田・明治の3大学で野球リーグができる。これが東京六大学野球リーグの前身。 / 浪士隊の清河八郎ら209名が江戸に到着する。 / 後藤又兵衛基次が道明寺で戦死する。56歳(誕生:永禄3(1560))。若江で木村重成が戦死する。豊臣方は真田幸村をしんがりとして退却する。 / 復興院が、東京市内の「広場」「辻」の改名を発表する。 / 大阪の西成線の安治川口駅付近でガソリンカーが脱線転覆し、191人が死亡し82人が負傷する。原因はポイント切り替えのミス。 / 製薬3社から賄賂を受け取ったとして起訴された名古屋大学の元教授の日高弘義(60)に対する初公判が開かれ、日高は起訴事実を認める。 / 朝汐が、第46代横綱となる。 / きだみのる、没。81歳(誕生:明治27(1894)/01/11)。作家。 / 東京高師の金栗四三と秋葉祐三が、本土縦断マラソンで1143キロを走破して東京・日比谷に到着する。 / 海軍軍備充実費の追加が成立する。 / >
//
// //
//