//
光明皇后(30)の発意により、皇后宮職内に貧しい病人を集めて薬を施し、治療する施薬院が置かれる。 / 理論化学者でノーベル賞を受賞する福井謙一誕生。 / この日時点の15歳未満の子供の数が、男子1019万人、女子968万人の合計1987万人と初めて2000万人を割る。 / 幕府が博奕を禁じる。 / 神戸海運業組合が結成される。佐藤勇太郎が組合長になる。 / 総裁伊藤博文、所属議員152人の立憲政友会結成式が帝国ホテルで開かれる。 / 延期されていた即位の礼の一環行事、祝賀御列の儀が行われた。 / 赤十字東京本社が自動車巡回の救護所を設置する。 / 公労委が、国労申し立てのマル生運動(生産性教育)による静岡鉄道管理局の不当労働行為を認定する。マル生は延期となる。 / 「チャタレー夫人の恋人」の翻訳者に無罪判決が下る。 / >
//
// //
//