//
本願寺証如が細川晴元と不和になる。 / 小畑達夫殺害の共産党スパイ査問事件が発覚する。 / 同年1月31日に法解釈変更によって定年が延長され、同年8月に検事総長への就任が有力視されていた黒川弘務東京高等検察庁検事長が、前日の週刊文春の賭け麻雀(賭博罪容疑)の報道を受けて辞任。 / 山形県朝日村で、つり橋を利用したバンジージャンプが人気を集める。 / 櫻田常久、没。83歳(誕生:明治30(1897)/01/20)。「平賀源内」で芥川賞を受賞した。 / 下田で密航を企てた吉田松陰に判決が下り、国もとで謹慎という軽い処分となる。 / 中原中也の詩集『山羊の歌』が刊行される。 / バリ島沖海戦が展開される。 / 兵庫県猪名川町の新名神高速道路の広根第二高架橋工事現場で、足場を撤去していた建設作業員1人が約20メートル下の川に転落し死亡。事故当時、作業員は命綱を着けておらず、乗っていたパネルが二つ折りになった際、放り出された。 / ロシア出身の野球選手スタルヒン誕生。 / >
//
// //
//