//
群馬県の東電トンネルが崩落し、11人が生き埋めになる。 / 北条政子が入京する。 / 今給黎(いまきいれ)教子が、ヨットで女性で初の太平洋単独往復2万2000Km、203日間の航海に成功する。 / 大阪アルカリ工場訴訟で、大阪控訴院が会社の技術的不備を認め、住民勝訴の判決を下す。 / 西川正治・仁科芳雄らが原子物理学研究会を結成する。 / 大正9年10月1日に実施された第1回国勢調査の結果が発表される。本土人口は5596万3053人。 / 女優、石原裕次郎夫人となる北原三枝が東京に誕生。 / 長野市で、警察署統合廃止反対の県民大会が暴動化し、知事官舎などが襲われて862人が検挙される。 / 東京の営団地下鉄が区間別運賃となる。 / 武田勝頼の親族で江尻城主穴山梅雪が、徳川家康の誘いに応じて降伏する。 / >
//
// //
//