//
サリン生成に関与したとして殺人予備罪に問われた元オウム真理教信者の寺嶋敬司(36)の初公判が東京地裁で開かれ、寺嶋は麻原との共謀を否定する。 / 酒井忠篤の弟忠寶が、神戸善十郎を伴って法学修業のためベルリンに留学のため出発する。 / 自民党が、税率3%の消費税を導入する税制改革大綱を決定する。 / 津川イネ、没。111歳(誕生:明治8(1875)/04/03)。泉重千代没後の全国最高齢者。 / 6月11日に集団食中毒のあった岐阜市の長森南中学校で、6月5日の給食のサラダからO157が検出される。食品から菌が発見されたのは初めて。 / 原田慶吉が自殺する。47歳(誕生:明治36(1903)/07/30)。ローマ法の権威で東大教授。 / 幕府が重ねて煙草を禁ずる。 / TBSが、朝の報道番組「ザ・フレッシュ」の「肉声公開・麻原夫人の説法」と題したシリーズの中で、信者から入手した松本知子教団代表代行の説法と弁護士が録音した麻原被告のメッセージテープを流す。これを連続して3日間続けたため、帰宅していた信者が教団に戻るなどの現象が起こり、後にオウム被害弁護団と対立することになる。 / 大相撲夏場所初日、横綱千代の富士が前頭筆頭の貴花田に敗れる。貴花田は18歳9ヵ月で、史上最年少の金星の記録を作る。 / 高知赤十字病院に入院している40代の女性の脳死判定作業が再び行われ、午後5時40分に臨床的に脳死と判定される。 / >
//
// //
//