//
ボンベイに日本領事館が開設される。 / 4月20日から朝日新聞に連載されていた夏目漱石の小説「心」が完結する。 / 長野県小布施町飯田の塗装業中沢一十郎さん(58)が、前日須坂市のスーパー「サン」で購入した缶入りのウーロン茶を飲んだ後死亡する。急性心臓死とされるが、9月1日の須坂市の毒入りウーロン茶事件のニュースを見た妻が9月3日になって警察に届け出て明らかになる。9月1日には缶の中から致死量を超える青酸カリが検出される。 / 社会運動家の大山郁夫誕生。 / 日本電気工業会が、家電の普及状況を、洗濯機が10世帯に1台と発表する。 / 参議院予算委員会で、東京協和・安全両信用組合に関わる東京共同銀行設立に関して、日本長期信用銀行の堀江鐡彌頭取と三重野康前日銀総裁への参考人質疑が行なわれる。堀江頭取は2信用組合経営への関与を否定するが三重野全総裁は長銀の責任を認める発言をする。 / 京都が大地震となる。 / イザベラ・バードが日光に着く。 / 農商務省を廃止し農林省と商工省を設置することが公布される。 / 米価審議会が、消費者米価19%値上げ案を審議する。 / >
//
// //
//