//
豊中市での大阪陸上競技協会強化記録会での女子5000メートルで京産大1年の木村泰子(18)が15分19秒4の日本新記録で優勝する。 / 幕府が老中酒井忠清を大老とする。屋敷が大手門下馬札前にあることから仇名が「下馬将軍」。 / 新潟港で荷揚船が転覆し、15人が死亡する。 / 第1回全国中学校陸上競技選手権大会が開催される。 / 日本初の美人コンテストの優勝者が発表される。1等の末広ヒロ子は学習院の女学生だったが、退学処分にされる。しかし、のちに乃木学習院長の仲人で結婚する。 / 出雲の尼子晴久が杵築大社を修造する。 / 「貞永」に改元する。 / 蒋介石率いる北伐軍が済南に入城する。 / 板倉勝重が堀川で没。80歳(誕生:天文14(1545))。豊臣家対策に活躍した。 / 江戸に大火があり、2000戸が焼失する。 / >
//
// //
//