//
木沢長政が摂津国中島で一向宗徒を撃破する。 / 社会党が熱海市で全国選挙対策責任者会議を開き、幹部が「民主主義リベラル新党」の提案を示すが、地方の代表には理解されずに終わる。 / 川崎市川崎区の産業廃棄物処理施設の地下タンク付近で爆発が起こる。 / 真言宗の租となる空海誕生。 / 台湾で高砂族が蜂起し、警部補ら22人を殺害する。 / 日本郵船がインドのカルカッタ航路が開設する。 / 日本とロシアが次官級協議を開き、翌年1月21日をめどに国境画定委員会などを開くことで一致する。 / 延暦寺僧徒がが日吉・白山神輿を奉じて加賀守藤原師高を流すよう訴える。 / 山城国乙訓郡の灰方の百姓が、摂津原荘の百姓と境相論を起こす。 / 労働農民党、日本労農党、社会民衆党が、政府の選挙干渉に共同で抗議する。 / >
//
// //
//