//
3代・西ノ海嘉治郎、没。44歳(誕生:明治23(1890)/11/02)。30代横綱。 / 東京で行われているカンボジア復興閣僚会議の閣僚級会合で、宮沢首相は、武装解除を拒否しているポル・ポト派を暗に非難する。 / 中国で、日本の策動で翼東防共自治委員会が成立する。 / カナダに公使館が設置される。 / 所得税法が改正される。 / NHKテレビで「バス通り裏」の放送が始る。十朱幸代と岩下志麻はこの番組でデビューする。 / 東京都議会議員選挙が行われ、即日開票の結果日本新党が20議席と大躍進、自民党44議席で1議席増、社会党は29議席から14議席に減り惨敗する。 / 大阪の坂田三吉と東京の関根金次郎が東京で対局し、20時間の勝負の末坂田が勝つ。 / 神戸市兵庫区の山中で、少女が首を絞められて殺されているのが発見される。14日に、この少女は横浜市の市立岡野中学1年生佐藤美樹さんであることが判明する。 / 後白河天皇となる雅仁親王誕生。 / >
//
// //
//