//
村田省蔵、没。78歳(誕生:明治11(1878)/09/06)。実業家。 / 来日したウルグァイのラモス外相が池田外相とペルーの日本大使館公邸人質事件について会談する。ラモス外相は、同国大使が解放されたことに関して裏取引はなかったと疑惑を否定する。 / 郵政省の検討会が、2000年ごろに打ち上げられる放送衛星BS−4号の後発機の放送をデジタル方式にすることを報告する。 / カラコルム第2の高峰K2への未踏ルートからの登頂を目指していた日本山岳会東海支部の登山隊が登頂に成功し、田辺治隊長、鈴木幹夫隊員、中川邦仁隊員が山頂に立つ。 / 円相場が急落し、1ドル=151円30銭となる。 / 日本体育協会が創立する。 / 平凡社が『大百科事典』全24巻の刊行を開始する。 / 法制審議会・民訴法小委員会が、最高裁への上告を制限することなどを骨子とした民事訴訟法の改正案をまとめる。 / 大相撲夏場所9日目、全勝だった大関貴ノ浪が剣晃に敗れる。 / 不登校児らを収容する広島県三原市の民間施設「風の子学園」で、鉄製コンテナに監禁された園生兵庫県姫路市の市立中学3年の少年(14)ら2人が熱射病で死亡する。 / >
//
// //
//