//
関東管領上杉憲実が平井に出奔し、永享の乱が始る。 / 大阪朝日新聞で、谷崎潤一郎の「痴人の愛」の連載が開始される。 / 日本赤軍の吉村和江がペルーで拘束された際、同行していた無国籍の少年(15)が成田空港に到着する。 / 自民党竹下派の総会で金丸信が海部首相の「重大決意」発言を厳しく批判し、退陣を勧告する。 / 日銀が、東西組合銀行と投機抑制について懇談する。 / 上西門院、没。64歳(誕生:大治1(1126)/07/23)。鳥羽天皇の第2皇女・待賢門院の子。 / 前田義徳、没。77歳(誕生:明治39(1906)/01/31)。NHK会長を務めた。 / ブラジルのサンパウロに、日本帝国総領事館が開設される。 / 金子光晴、没。79歳(誕生:明治28(1895)/12/25)。詩人。 / 慶應義塾大学医学部の飯塚理八教授グループが、XY精子を分離し、人工受精による女児産み分け6例成功を発表する。生命倫理で論議をよぶ。 / >
//
// //
//