//
大阪で行われているアトランタ五輪出場権をかけた女子バレーボールの世界最終予選で、日本がクロアチアを3対0で破り、通算成績を5勝1敗として五輪出場の座を獲得する。 / 天皇・皇后が広島市を訪れ、原爆慰霊碑参拝後、天皇として初めて広島原爆資料館を見学する。 / 東京市電の値上げが認可される。 / 京都が洪水となる。 / [清の光緒5年閏3月30日]清国が、さきの沖縄県置県に対して日本に抗議する。 / 第34回衆議院議員選挙が行われ、自民党が保守系無所属8人を加えてようやく過半数を得る。 / 信州大学医学部で、原発性胆汁性肝硬変の女性の生体部分肝移植手術が行われる。ドナーは夫で、非血縁者の夫婦間移植は国内初となる。 / 将軍綱吉の娘の鶴姫が紀州藩主徳川光貞の長男綱教と結婚する。 / 橿原神宮の御神火が特急「つばめ」で東京に到着する。 / 酒田の豪商本間家の本間光丘(みつおか)が、庄内藩から、湊西浜に砂防林を植える計画の許可を得る。 / >
//
// //
//