//
福岡市博多区の佐川急便九州支社の敷地内で、4、5人の男が西日本銀行雑餉隈支店の行員2人を襲い、現金5000万円と小切手を入れたジュラルミンケース2個を奪って逃げる。 / 尾張と三河国に洪水が起こる。 / 芥川賞作家になる開高健が大阪府に誕生。 / 慶長の役、加藤清正・浅野幸長が「久留の計」のための蔚山(ウルサン)城の本格的な築城を始める。 / 参議院本会議に上程された「大学の運営に関する臨時措置法案」が議長発議により審議ゼロのまま抜き打ち採決され、成立する。 / 「ココ山岡被害者救済弁護団連絡会議」が結成される。 / 宇宙航空研究開発機構(JAXA)がイプシロンロケット3号機を打ち上げ、成功。 / 前橋市長選挙で、新人で前県議会議長の萩原弥惣治(62)が当選する。 / 東京女子高等師範学校植物学教授の保井コノが、女性で初の博士号(理学)を受ける。 / 自転車の悪質・危険な運転者に安全講習の受講を義務付ける改正道路交通法が施行。 / >
//
// //
//