//
厚生省が、1989年の人口動態統計報告で、女性が一生涯に産む子ども数の指標の合計特殊出生率が史上最低の1.57と発表する。 / 今川了俊が九州探題となり任地に赴く。 / 統一地方選挙の前半の投票が行われ、北海道、福岡で革新系が勝つ。売上税に拒否の表れとなる。 / 高野山の大塔に落雷があり、金堂や潅頂堂などが焼失する。 / 伊藤博文が欧米から帰国する。 / 農商務省が、戦時海上保険料率の引き上げを告示する。 / 坂本繁二郎没。87歳(誕生:明治15(1882)/03/02)。洋画家。 / 松平信綱が江戸に凱旋する。 / 福岡県の潤野炭鉱で爆発事故があり、64人が死亡する。 / ラグビーの第32回日本選手権が国立競技場で行われ、社会人代表の神戸製鋼が学生代表の大東大を102対14の日本選手権最多得点で破り、7年連続7度目の日本一となる。 / >
//
// //
//