//
台湾で島民の反乱が起り、台湾民主国を宣言する。 / この月、鶴岡に大沼綿織工場が設立される。 / 小倉−鹿児島間が開通し、日豊北線が完成する。 / 幕府が奥平源八らを大島に流刑とする。 / 豊後国岡藩で一揆が起こる。 / 一ツ橋商大での薬剤師と歯科医師の試験に試験委員長らが出席しなかったため、開始時刻が延期される。 / オウム真理教被害者の会会長らをVXで襲撃したとして殺人や同未遂の罪に問われた元自衛官の信徒の山形明(31)に対し、東京地裁が懲役17年の実刑判決を下す。 / 「週刊ポスト」が、若乃花夫妻の別居の記事を掲載する。 / 慶應義塾2軍と三高のラグビー部が、東京・三田で対戦する。初の日本人同志の対戦だったが、3対3で引き分ける。 / 衆議院本会議で、住専処理のための6850億円を含む総額75兆1049お億円の1996年度予算案が与党などの賛成多数で可決される。しかし住専予算は関連法の成立まで執行できないことになる。 / >
//
// //
//