//
荻江ひさ没。85歳(誕生:嘉永5(1852)/01/29)。萩江節の唄方。 / 東京高裁が、ロッキード裁判全日空ルートの控訴審判決公判で、元運輸政務次官佐藤孝行被告に対して一審の有罪判決を支持する。 / 第6代将軍徳川家宣誕生。 / 東京外国為替市場、ニューヨーク為替市場などが104円台を記録し、105円台を狙う勢いとなるが、これをピークに急激に円高に向かうことになる。 / 岩波文庫が、情報局の要請で活字を9ポイントとする。 / 東京帝大教授の河上肇が、大阪朝日新聞に「貧乏物語」の連載を開始する。 / 新型コロナウイルスによる感染症を感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく「指定感染症」に指定。感染者に対して強制的に入院させるなどの措置を取ることが可能となる。 / ロッキード事件全日空ルートの初公判が行われる。 / マイクロソフト日本法人が、Windows95に対応したインターネット検索ソフト「インターネット・エクスプローラ2.0」200万本を無償で配付すると発表する。 / 高松地裁差別裁判事件。高松地裁が、被差別部落出身を有罪判決の理由とする。 / >
//
// //
//