//
徳川家康が、石川数正を秀吉のもとへ遣わし、物を贈って賎ケ岳と北ノ庄戦勝の祝いを述べる。 / 連合赤軍事件の永田洋子が東京に誕生。 / 男女ノ川登三、没。67歳(誕生:明治36(1903)/09/17)。34代横綱。 / 大海人皇子が飛鳥に凱旋し、嶋宮に入る。 / 八幡大神が、大仏完成に際して平城京に入り、新しく造営された神殿におさまる。 / ガルーダ・インドネシア航空機の事故で、アメリカの国家安全運輸委員会の委員が加わり、日本、インドネシア、アメリカの3国合同調査が、操縦席を中心に開始される。 / 宮内庁が天皇の容体書を発表する。脳の病はかなり進んでおり回復の見込が薄いという国民にとっては衝撃的な内容で、摂政の設立の前段階の意味を持っていた。 / 学習所(学習院)が開講する。 / 水俣病補償交渉で合意が成立する。 / 大阪中央郵便局で24時間ストが実施される。 / >
//
// //
//