//
酒井雅楽頭忠世が大老になる。 / 大阪毎日・大阪朝日が夕刊を発行する。 / 政府が、対米武器技術供与を決定する。 / 陸軍省が、国際連盟脱退も辞さないとの見解を表明する。 / 大相撲名古屋場所14日目、横綱貴乃花が武蔵丸を倒して5場所ぶり19回目の優勝を決める。 / 金丸信の保有資金が債券28億円の他現金や金塊など総計で70億円に上ることが判明する。さらに債券購入に関して小針暦二・福島交通会長がが大きく関わっていたことが確認される。 / 北野天満宮(京都市上京区)と天台宗総本山・延暦寺(大津市)が合同で営む北野御霊会が再興。新型コロナウイルスの早期終息や国の安寧を祈るもので、応仁の乱以来、550年ぶりの再興となった。 / 織田信長が信忠を総大勝として尾張・美濃・伊勢などの大軍を率いて別所長治の播磨三木城に向かって出馬させる。 / 大相撲夏場所が開幕する。土俵の直径が15尺に拡大される。 / 前田山英五郎、没。57歳(誕生:大正3(1914)/05/04)。39代横綱。 / >
//
// //
//