//
特別非営利活動促進法(NPO法)が成立する。 / 沖縄県宮古島市の伊良部島と宮古島を結ぶ伊良部大橋(長さ3,540m)が開通、通行料が無料の橋として北九州空港の連絡橋(2,100m)を抜いて国内最長となる。 / 左右田銀行が大口払い戻しを開始する。 / フランス船2隻が琉球に来て通商を要請する。 / この月、尾張・遠江で土一揆が蜂起する。 / 社会党が、参議院決算委員会で共和製糖への不当融資について政府を追及する。 / 武士と町人の間での金銭貸借の訴訟が増えすぎたため、幕府は当事者同士で解決すべきという「相対済し令(あいたいすましれい)」を出す。 / 福島県吾妻山で女子師範学校生徒130人が遭難し、4人が死亡する。 / 広島に本社のあるマツダがアメリカのフォードに経営権を譲渡することが発表される。 / 横浜市中区不老町の雑居ビルの空き地で、箱詰めの絞殺死体が見つかる。翌日までに死体はこのビルに住んでいた男性で死後2年余りであることが判明する。3日後に、この男性の元妻の小山和子(53)が逮捕される。 / >
//
// //
//