//
幕府が、売薬の看板にオランダ文字の使用を禁止する。 / 石井進稲川会会長が稲本虎翁皇民党総裁に、「竹下登ほめ殺し」街頭宣伝活動を中止するよう申入れる。 / 勅使大原重徳(62)が江戸城に臨み、将軍家茂(17)と会見して幕政改革についての勅旨を伝達する。 / 呉春(松村月渓)没。60歳(誕生:宝暦2(1752)/03/15)。画家。 / 福岡県沖ノ島付近を航行中の関釜連絡船「崑崙丸」が米潜水艦に雷撃され沈没する。乗客479人、乗員176人のうち583人が死亡する。 / 国鉄運賃が値上げとなり、初乗り運賃は110円となる。 / いわさきちひろ、没。55歳(誕生:大正7(1918)/12/15)。純粋な子供の絵を描き続けた。 / 岡崎信康が、徳川家康と築山殿の長子として駿府で誕生。 / 新円切り替えへ、預金封鎖の金融緊急措置令が発せられる。 / 競馬の有馬記念で、4歳馬ナリタブライアンが優勝し、さつき賞、ダービー、菊花賞と併せて四冠を達成する。 / >
//
// //
//