//
自民党総裁選挙で森喜朗建設相が橋本通産相の対立候補に出馬しないことを表明する。小泉純一郎元郵政相は意欲を示すが30人の推薦人を集めることが困難との見方。 / 上山領の野火が蔵王山に延焼し、火口大爆発が起る。 / 名古屋地裁で、オウム真理教最古参の女性幹部大内早苗(38)の第4回公判が行われ、大内は教団では「だれも救われなかった」と語る上申書を読み涙する。 / 琉球王尚徳が、朝貢が途絶えたことを理由に、500艘の船と200余の兵を率いて喜界島を攻撃する。 / 美空ひばりが小林旭と離婚する。 / 第1回参議院本会議が召集される。緑風会は92人に増大し最大勢力となる。 / 田中真人広虫女(ひろむしめ)が病床につく。 / 大津市の市長選挙が行われ、現職の山田豊三郎(73)が5選される。 / 豊臣秀吉が羽柴秀次に4箇条の訓誡状を与える。 / 三原山が噴火する。8月7日再び噴火し、以後7年続く。 / >
//
// //
//