//
日本放送協会が、全国7局を結んで「仲秋名月の夕」を放送する。 / 自民党訪朝議員団が北朝鮮を訪問して金日成主席と会談する。 / 摂政忠通の娘の藤原聖子が入内する。 / NHKが、初の音声多重の実験放送を行う。 / チャンドラ・ボースが極秘裡にドイツから来日する。 / 芥川隆行、没。71歳(誕生:大正8(1919)/03/06)。俳優。 / 沖縄県石川市の市長選挙が行われ、元市議会議長の金城秀吉(65)が当選する。 / 総評議会など19組合が戦線統一を図って初会合を行う。 / 東京地裁で、大麻取締法や道路交通法違反、業務上過失傷害などの罪に問われた元公告会社員で中西啓介元防衛庁長官の長男の中西慶太(26)に対する判決公判が開かれ、懲役2年執行猶予4年の判決が言い渡される。 / ロシア政府調査委員会が、旧ソ連時代にソ連の液体放射性廃棄物が、日本海・太平洋を含む極東海域に流されていたことを明らかにする。 / >
//
// //
//