//
大逆事件の再審請求審理で、坂本清馬が尋問される。 / 周防の大内氏が、正月の椀飯などの食事に関する規定を定める。 / 橋本登美三郎、没。88歳(誕生:明治34(1901)/03/05)。ロッキード事件、江川卓ドラフト問題などで暗躍した。 / 政府は天皇陛下の譲位と皇太子の天皇への即位に伴う2019年のゴールデンウィークを10連休とする法案を閣議決定。国会に提出した。その後の12月8日、10連休法案が参院本会議で賛成多数により、正式に決定した。連休は4月27日から5月6日までとなる。 / 大森房吉、没。56歳(誕生:明治1(1868)/09/15)。地震学。 / 阪大の米人講師が、ジーパン女子学生の受講を拒否する。ジーパン論争が起こる。 / 浦賀に来航したイギリス船が退去する。 / 寿桂尼、没。今川氏親の正室で義元の母。 / 最高裁が、「公共企業職員のストは刑事責任を問われる」との判断を下す。 / JR東日本の定例記者会見で、同社の深澤祐二社長が2021年春のダイヤ改定で在来線の終電を30分程度繰り上げると発表した。対象となるのは東京駅から100キロ圏内を走る首都圏のほぼ全ての在来線で、一律で終電を繰り上げるのは1987年にJRが発足してから初めて。 / >
//
// //
//