//
酒田の相馬屋で、町長らが芸妓に宮中官女の装束で酒田町内の一流どころの豪商を接待する。天皇には船場町の大泉長次郎、皇后には相馬屋の娘が扮する。 / 羽田空港の新飛行経路が運用開始。 / 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所が、アイドル歌手の安室奈美恵に営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委から処分を受ける。 / ゴルバチョフ大統領が国会で演説する。 / 法皇御所で評定が行われ、蒙古の返牒について協議する。 / 政府が、前日のアメリカ政府の対日制裁リストの発表に関連し、WTOに提訴する。 / 福澤諭吉が、時事新報に「朝廷を離れたる日本国の社会に於いて、大臣等の末流に居るを好まず」と書いて、学者の集まりである工学大会に招待されながら皇族・大臣が特別席であることに反発して出席を断った理由を述べる。 / 徳川家斉、没。69歳(誕生:安永2(1773)/10/05)。江戸幕府第11代将軍。 / 「天福」に改元する。 / ビルマとの経済技術協力協定・借款の交換公文が調印される。 / >
//
// //
//