//
第6号科学衛星「じきけん」が打ち上げられる。 / 庄内藩が、国境各所の守備を解く。制討軍参謀の黒田清隆が鶴岡に入り、藩校の致道館を宿所とする。 / アメリカを訪問している佐藤首相がニクソン大統領と会談し、繊維交渉再開で合意する。 / 通産相が、1992年第4四半期の日本の外国系半導体の市場専有率が20%を越したことを発表する。これにより日米半導体協定による対日制裁が回避される見通しとなる。 / 地下鉄サリン事件で、JR山手線恵比寿駅の防犯カメラに、地下鉄日比谷線の電車内でサリンをまき、地下鉄恵比寿駅で下車した不審な男と特徴の似た男が写っていることが判明する。 / 加藤官房長官が、談話の形で従軍慰安婦問題で公式謝罪を表明する。 / 興福寺衆徒らが東大寺を襲撃する。 / 東京都庁爆弾事件で、警視庁が指名手配されている富永昌宏(26)を特別手配する。 / 細川護煕前首相が、東京新宿のホテルで開かれていた日本新党のパーティ会場で過激右翼団体の元幹部の野副正勝に拳銃で狙撃される。弾ははずれ、犯人は即座にSPに取り押えられる。 / 8世・市川團十郎が大坂・島の内御前町の旅館「植久」で喉を突いて自殺する。32歳(誕生:文政6(1823)/10/05)。孝行者として表彰された人気歌舞伎役者で、死後300種を超える死絵が板行される。 / >
//
// //
//