//
長尾高景が佐渡で戦死。58歳(誕生:元弘2(南);正慶1(北)(1332))。上杉謙信の租。 / 国土交通省が、3月29日午後7時ごろ、関西国際空港の南西約90キロの上空を飛んでいたケアンズ発関空行きの豪ジェットスター機(ボーイング787-8型)が、左右両側のエンジンの出力が一時低下するトラブルがあったと発表。出力は回復し、同機は約20分後に着陸した。同省は同日、航空重大インシデントと認定し、国の運輸安全委員会が調査を始めた。 / 島原の乱の反省から、幕府はポルトガル船の来航とキリスト教の厳禁を通達する(第5次鎖国令)。 / 本多正純が、秀忠への謀反の意思ありということで、所領を没収され、出羽に流される。 / ロサンゼルスで第10回オリンピック。水泳王国日本が世界を圧倒する。 / 参議院本会議で、政治改革関連4法案が、社会党で17人、自民党で5人の造反があり、賛成118、反対130で否決される。 / 第2次護憲運動が始まる。 / この年、日吉丸が信長の小者となる。 / 三好長慶が2500の兵を率いて入京する。 / 関白兼家が出家し、道隆が関白となる。 / >
//
// //
//