//
この月、京都烏丸仏光寺南の大経師意俊の美人の妻おさん(16)が不義密通の罪で手代茂兵衛とともに市中を引回しのうえ粟田口の刑場で磔となる。井原西鶴「好色五人女」に描かれる。 / 楠木正成が天皇方として赤坂城に挙兵する。 / 普請奉行大岡忠相が江戸南奉行に抜擢され、官職名を越前守と改める。 / 幕府が、秋田藩に秋田銭の大坂回送を許可する。 / 大坂で大火が発生し、菅原道真をまつる天満宮が焼失する。 / 領海法・漁業水域暫定措置法が施行される。領海12カイリ、200カイリ漁業水域が設定される。 / 松本剛吉ら43議員が維新会を結成する。 / 第1・第2艦隊を統合して連合艦隊が編成され、司令長官に東郷平八郎が就任する。 / 延暦寺衆徒と日吉神人が太宰権帥藤原季仲を訴える。 / 日本のタンカー「さんるいす丸」を含む大型輸送船団(ヒ86船団)が南支那海でアメリカ軍の攻撃を受ける。 / >
//
// //
//