//
京都法政大学が立命館大学と改称する。 / 栗島すみ子主演の「船頭小唄」が封切りとなる。 / 将棋界の三冠王になる升田幸三誕生。 / 松本サリン事件の遺族と大阪の信者の家族の損害賠償のための差し押さえの申し立てに基づいて、東京地裁と大阪地裁が、オウム真理教の口座に振込まれた7000万円を仮差押えを行う。 / 岐阜県可児市の市長選挙が行われ、山田豊(66)が再選される。 / 東京地裁で開かれたロッキード事件丸紅ルート公判で、証人として出廷した全日空の若狭徳治前社長が、「田中工作」を否定する。 / 伊藤野枝が大杉とともに殺害される。29歳(誕生:明治28(1895)/01/21)。婦人解放運動家。 / 子どもの間で疫病が流行し、朝廷が貴布禰神社に疫病払いの祈祷を行わせる。 / 張作霖爆殺事件の証拠写真を公開した当時特務機関員の山形県藤島町の佐久間徳一郎氏の話が中国の人民日報に掲載される。 / 少年マガジンで手塚治虫の「三つ目がとおる」の連載が始る。 / >
//
// //
//