//
東富士がプロレスラーとなる。 / 橋本首相が、衆議院本会議での代表質問に対する答弁で、厚生省汚職事件に関連して、収賄容疑で逮捕された元厚生省課長補佐の茶谷滋が先の総選挙に自民党公認として立候補したことについて陳謝する。 / 栃木県渡良瀬川沿岸の鉱毒被害地の240人の住民が、北海道の佐呂間別原野に入植する。 / 三重県紀北町のヘリポートと同県大台町にある大和谷発電所の間を往復し作業をしていた新日本ヘリコプター社のヘリコプターが、送電線に接触し途中の紀北町紀伊長島区島原(現・紀北町島原)の山林に墜落、乗員2名が死亡。 / 沖縄東方でソ連の原潜が火災を起こす。しかし日本の救援を拒否する。 / 岐阜県の「日本大正村」の村長に高峰三枝子が就任する。 / 環境庁が、南硫黄島に新種の昆虫が14種存在することを発表する。 / 桂昌院、没。79歳(誕生:寛永4(1627))。将軍綱吉の生母。 / 東証平均株価の終値が景気先行き不安などで大きく反落し、1万4309円41銭となる。バブル景気の終焉となる。 / 死なう団盟主の江川桜堂が死亡する。団員4人が殉死する。 / >
//
// //
//