//
教育委員会が発足する。 / 東京銀座にオープンした衣料雑貨のディスカウント店が、並行輸入した海外の有名ブランドの化粧品の安売り販売を開店直前に中止する。薬事法違反で東京都から指示をうけたため。 / 伊吉連博徳の乗った遣唐使の船が百済の南のほとりの島につく。 / 徳川家光が伏見城に到着する。 / 日露戦争、日露両軍が沙河で会戦する。 / この月、上杉顕定の家臣の長尾景春が古河公方足利成氏に内応して鉢形城に挙兵する(長尾春景の乱)。 / 同月21日に横浜市鶴見区役所で交付前のマイナンバーカード78枚と、住民基本台帳ネットワークシステムにアクセスできるカード交付用のノートパソコン1台が盗まれる被害が発生したことを発表。 / 幕府が野犬対策に窮し、四ツ谷・大久保の地に大規模な犬小屋を建てる。 / 比叡山寺が延暦寺と改号する。 / 静岡県御前崎沖の遠州灘で、釣り船「万盛丸」が当て逃げされて3つに折れて転覆する。5人が行方不明になる。 / >
//
// //
//