//
夏目漱石が英国留学のために横浜港を出航する。 / 藤原種継が何者かに矢で暗殺される。49歳(誕生:天平9(737))。長岡京で。 / 東京都議会の最大会派の自民党が、コスモ信用組合に対する東京都の支援に反対する方針を決める。 / 宮城県議会が、スパイクタイヤ規制条例を可決する。 / 1998年度の補正予算が参議院本会議で成立する。2兆円の特別減税が含まれる。 / 井上光貞、没。66歳(誕生:大正5(1916)/09/19)。歴史家で「日本国家の起源」を著し、国立歴史民族博物館の初代館長。 / 警視庁が、オウム真理教の信徒の医師佐々木正光など3人の信徒を監禁容疑などで特別手配する。また、松本剛をかくまったとして、別の事件で逮捕されていた教団看護婦の村上栄子(30)を再逮捕する。 / 香川県知事選挙が行われ、自民、民主、自由、社民推薦の真鍋武紀(58)が初当選する。 / 東京帝大教授の上杉慎吉が右翼学生団体「七生社」を結成する。 / アメリカの財務省のサマーズ副長官が来日する。 / >
//
// //
//