//
武田勝頼が、長篠城西隅を攻撃する。 / 林真理子が、「文芸春秋」5月号に「いい加減にしてよアグネス」を掲載し、「アグネス論争」が本格化する(子連れ出勤の是非)。 / 長野五輪、スキー・ジャンプ団体で、2回目に逆転した日本が優勝する。 / 京都が大火になり、千手堂、悲田院、京極寺などが焼ける。 / 日米欧3極半導体初協議がブリュッセルで行われ、欧州連合(EU)が7月で期限切れになる日米半導体協定の更新に反対する日本の立場を初めて公式に支持する。 / SDI構想への日本の技術供与が可能となる。 / 学生陸上競技連合が、落第生の出場を禁止すると発表する。 / 中原中也の詩集『山羊の歌』が刊行される。 / 将軍吉宗が日光社参から江戸城に帰る。 / 源義家が出羽守となり、清原武則が鎮守府将軍となって陸奥と出羽での地位を確立する。 / >
//
// //
//