15888
1938/4/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
ロサンゼルス近郊に住む日本人不動産業者の加藤康男が刺殺させる。 / 津軽藩が年貢米と酒造米の取扱規程を蔵奉行に示す。 / 藤原弘達が肺炎のため東京都世田谷区の病院で没。77歳(誕生:大正10(1921)/07/31)。政治評論家で元明治大学教授。「時事放談」が有名。 / 新宿コマスタジアムが開場する。 / 中島洋次郎代議士に政策担当秘書の名義を貸して給与などの名目で国から1032万円を騙し取ったとして、建設会社社員の斎藤義明(41)が東京地検特捜部に逮捕される。 / 前年夏のO157で集団食中毒が起こった大阪府堺市で、死亡した小学6年の女児の両親が、堺市を相手取ってPL法などに基づき、総額約7800万円の損害賠償を求める訴えを起こす。 / 参議院予算委員会が、金丸信の巨額脱税事件に絡んで日本債券信用銀行頭取を参考人招致し、岡三証券専務を証人として喚問する。また、竹下元首相をめぐる「金屏風疑惑」のカギをにぎっているとされる旧平和相互銀行元会長の証人喚問を行う。 / 橋本首相がJR7社の社長に旧国鉄債務処理案の協力を要請する。JR側は追加負担を拒否する。 / IMFが、世界経済見通しで、「日本経済は景気回復過程に入った」と分析する。 / 故参議源基平の娘基子を女御とする。 / >
//
// //
//