25188
1993/4/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
三菱重工業、宇宙での太陽光発電の実用化に向けて、神戸造船所で行った電気を無線で長距離にわたって送る地上での実証実験で、10kWの電力をマイクロ波に変換して500m離れた受信機に送電、LEDライトを点灯させることに成功。同種の実験の成功例として、電力、距離ともに最大。 / 自動車安全部品製造大手のタカタが、同社主力商品のエアバッグの欠陥に伴うリコールや死亡事故に対する損害賠償などにより、最終的な負債が1兆円を超える見通しとなり、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請、日本国内の製造業として過去最大の経営破綻。 / IMFが、世界経済見通しで、「日本経済は景気回復過程に入った」と分析する。 / 九州を旅した頼山陽が、日田から中津へ抜ける途中、山と水と人の風景にうたれ、そこを「耶馬渓」と名付ける。 / この月、三河刈谷城主水野信元が今川義元に背いて織田信秀に属する。 / 名古屋市中区栄四丁目のオフィスビル「名古屋日産生命館」で火災があり、4人が負傷し計85人がヘリコプターで救出される。後の放火であることが判明する。 / 第18回参議院議員選挙が行われる。投票時間を午後8時まで延長したこと、不在社投票の規制を緩和したことなどにより投票率が58.4%まで回復する。即日開票の結果、自民系は61の改選に対して47と大きく落込んだのに対し、民主党が18から27、共産党が6から15と伸ばす。公明9、社民5、自由6。 / JASの国内線の全席が禁煙となる。 / イギリスの哲学者バートランド・ラッセルが来日する。 / 河野外相が国連本部で演説し、名指しを避けながら中国とフランスの核実験に対して強い遺憾の意を表明する。 / >
//
// //
//