//
梅原龍三郎、没。97歳(誕生:明治21(1888)/03/09)。洋画家。 / この年9月15日現在のコメの作況指数は全国で102のやや良であることが農水省から発表される。 / 沖縄の米民政府が、琉球政府の設立を布告する。 / 中国の江沢民国家主席が日本での日程を終えて北海道の新千歳空港から特別機で帰国する。 / 「五十年忌歌念仏」のお夏清十郎のモデル、播州姫路の旅篭屋但馬屋九左衛門方の手代清十郎が、主人の一人娘お夏と恋仲になって駆け落ちしたため捕らえられ、打ち首の刑に処せられる。 / 対馬に来着した新羅金州王の使から朝貢を受けず、追い返す。 / 漫画家白土三平誕生。 / 京都で、真言宗大谷大の落成式が行われる。 / 宝塚少女歌劇の第1回公演が行われる。 / 山野愛子が腸間膜動脈閉塞症のため都内の病院で没。86歳(誕生:明治42(1909)/01/20)。美容家で山野美容専門学校校長。 / >
//
// //
//